『竜馬がゆく』 司馬遼太郎

30過ぎてから『竜馬がゆく』を読み始めた、さるたこです。

全巻読了してから記事を書くつもりでしたが、それでは一向にブログが更新されないことに気が付きましたので、とりあえず一度記事を書かせていただきます。

全8巻あります。現在は2巻まで読了済みです。

 

しかしなにゆえ今になって『竜馬がゆく』なのかと申しますと、最近楽しみに観ているNHK大河ドラマの『花燃ゆ』で幕末にハマってしまい、幕末といえば、『竜馬がゆく』だろうということで手に取って読み始めた所存でございます。

拙者、高校では世界史を選択し、日本史とはとんと無縁の人生を送ってきました。

その為、日本の歴史についてちゃんと腰を据えて考えるのはこれが初めての経験です。

なので情報が澄んだ水のように頭と体に染み渡ります。いやあ楽しい。

もちろん司馬さんのリズミカルな文体も一役買っていることは言わずもがなですが。

 

※ここからネタバレあり注意

 

さて『竜馬がゆく』に関して、2巻で素晴らしい台詞に出会いましたので紹介させていただきます。

それは龍馬の生まれである土佐藩の参政、吉田東洋さんの台詞。

 

「男にも美しさがある。みずからの考えに対して、死を賭しても頑固だということだ」

司馬さんは彼の頑固さを芸術的だと形容しています。

 

この台詞どうですか?僕にとっては今後の30年で何度も思い出す台詞になるだろうなと勝手に想像しております。

 

僕は美しいものが好きです。

美しい女性はもちろん、景色、花、絵画、言葉、かたち、なーんでも。

美しいものにこそ、せっせと働いて貯めたお金と、限りある時間を使うべきだと考えています。

しかし、毎朝鏡に映る、ヒゲまみれの自分の顔はちっとも美しくない。

男に生まれるということは、己に美しさを求めてはいけないと考えていました。

ここで東洋さんは叱ってくれます。

男は己の頑固さ、つまり志に美しさを求めることが出来ると。

もちろん頑固さも中途半端なものでは、醜いだけ。

芸術的と言わしめるまで昇華出来るか。

 

僕は死ぬまでに美しい志を獲得することが出来るでしょうか?

坂本龍馬吉田松陰の背中はまだまだ遠い気がします。